4弦解放がフランジャーがかかったみたいになるベースの研究

どうも4弦にサドル状で角度がつきすぎて、曲がりきれなくなっているのが原因のようなので、テーパー弦を張ってみました。 細くなっている弦なら角度がついても曲がりきれます。 ギターなら裏通しでも問題ないわけですからこれが良い解決方法です。

パハーーンシュルシュルとしたフランジャー感はかなり落ち着きます。

テーパー弦を張ってみる

4弦解放だけがひどいのはナット状でも角度がついて弦が指板から離れる方向に浮き上がるからだと思います。 なので4弦はあまりヘッド面に近くなるまで押しつけずに巻くのも良さそうです。 少し効果を感じます。

テーパー弦を張ってみる

アルバトロスのブリッジなら4弦サドル状での角度が緩くなるので効果抜群だろうと思ったのですが、案外フランジャー感が残ります。 弦高調整とかもっと厳密にしないと比べにくいですね。

そう言えば季節が変わったせいかネックが少し順反っています。 ロッドがローポジにしか効かないのでもう少しヒーター修正で曲げましょう。 それが終わったら改めて聞き比べてみようと思います。

アルバトロスのブリッジを付けてみる

ピックアップの高さももう少し追い込んだセッティングをして比べたいところです。 クッションがへたっていたので交換しましょう。

アルバトロスのブリッジを付けてみる

十分な高さまで上げることができるようになしました。 弦高が決まるまで少し高めにして待っておきましょう。

ピックアップの高さ調整