加湿

暖房を使う機会が増えてきたのでドンドン加湿しています。 今くらいの季節なら気化式の2つだけでもしのげますね。

加湿 ミクニ ミスティガーデン

つり下げている電線が加湿器に近いので移動しようと思います。


配線作業【カスタムショップ製JBのカスタム-5】

リアピックアップの横にあるハンダごての焦げ後を削って他のレリック加工になじませました。

焦げ後をレリック加工にして修正

ピックアップ下のブラスプレートにアース線をクロスワイヤで引き直します。 なぜかここだけ樹脂皮膜線に変わっていました。

アースを取り直す

コントロールキャビティのブラスプレートにアース線を引き直します。

アース周りの配線

ピックガードの位置決めをしました。

ピックガードの取り付け

続いてコントロールパネルを取り付けます。

コントロールパネルの取り付け

コントロールパネルアッセンブリーをボディ側のピックアップ出力線やアース母線とつないでいきます。

コンパネを取り付ける

ここで気が付いたのですが、フロントピックアップが死んでいます。 まずフェンダーが巻いたコイルの巻き始めが切れているようです。

巻き始めの断線

さらに、出力を稼ぐためにうちで巻き足したコイルも巻き終わり付近で切れています。

巻き終わりの断線

これは困りました。 交換か、まき直しかなにか手を考えなくてはいけません。


スイッチ周りの配線【バリトーンボックスを作る-1】

バリトーンスイッチをアウトボード化して、エフェクターのように足下に置けるものを作ります。 今回はフットスイッチ付きです。

バリトーンスイッチボックスの部品

ケースに穴をあけていきます。

穴あけの位置出し

穴があいたところ。

穴あけが完了

スイッチ周りの配線の実体図を書きつつ作業を始めます。

スイッチの実体配線図

スイッチ周りはこんな感じになりました。 相変わらずアクロバティックなハンダ付けになります。

スイッチ周りの配線

ケースに組み込んでいきます。

全体の配線

500mHのコイルを3個使って1.5Hにしました。 バリトーンスイッチは時期によって500mH~1.5Hと仕様に変化があるようです。