フレットを打つ【Ibanez BTB1825のネック修理-3】

指板の研磨をするにあたってフロントピックアップが邪魔なので外そうとしましたが、配線が込み入っていて、コネクタ類も多いので今回はそのまま作業することにしました。

配線部

指板の研磨作業後に弦を張って確認です。

指板研磨

フレットを曲げていきます。 真っ直ぐなフレットを使うので最初に大まかにRを作ります。

フレットを曲げる

フレットをカットしていきます。 お客様に持ち込んで頂いたこのフレット、カットしていてステンレスだと分かりました。 硬いですね。

ステンレスフレットが硬い

木製のバインディングがあるので、両端だけタングを切って打ちます。 フレットの足をカットするタングニッパーの刃が立たないので、手作業で削って行きます。

タングを削る

今回は、トラスロッドを回さなくてもネックが真っ直ぐに近いコンディションなので、フレットを打つときに溝が狭いと逆反ってしまいます。 なので、後々フレットが浮いてこないようにする方法としてタイトボンドを流し込んでおく方法を使いました。

タイトボンドは金属にはくっつかないので、適度に隙間を埋めてくれているだけになします。

いわゆるタイトボンド打ち

全てのフレットが打てました。

フレットが全て打てた