ブリッジとピックガードの取り付け【TOKAI SUPER EDITIONのブリッジ取り付け修正-6】 

トレモロの取り付け位置を確認していきましょう。 ボディのキャビティから求められたセンターや、ネックから来ているセンターなどの整合性を確認しています。

センターを確認する

弦長方向についても確認します。12フレットの位置の倍がサドルの基本的な位置になります。 そこから弦を押さえたときに音程が上がる分を考慮してオクターブ調整が必要になりますが、その時ちょうど良い位置にトレモロが付いています。

また、トレモロのうらのイナーシャブロックがボディに干渉しない位置でなければなりません。

ピックガードの取り付け位置も少し変わります。 元が1弦側にふれていたのですこし戻して、弦の下をピックアップのポールピースが左右均等に通るようにします。

オクターブの位置も確認

まず1・6弦側の穴だけあけました。 6点式のトレモロは基本的にはこの2本で支えられています。 この2本で取り付けたあと残りの4本のネジがトレモロ取り付け穴なかでどこにも接触しないように、ネジ下穴をあけます。

とても精密な作業になりますが最近良い方法を発見しました。 手間は増えるのですが確実性が増すので続けていこうと思います。

ブリッジを取り付ける

ボディ側のネックジョインとネジ穴が狭いので広げます。 ここのネジはあくまでもネックを引っ張るためなのでボディにネジが効いてしまってはいけません。 ネジがスポスポと通る状態が正しいのです。

ボディ側ジョイント穴を広げる

トレモロ、ピックガード、ネックがつきました。

ピックガードを取り付け直した

弦を張ってナット溝を調整していきます。