ピックガードの取り付け【SquierのPBのピックガードをべっ甲柄に交換する-2】

ネジ穴をあけました。

ピックガードのねじ穴をあけた

一旦、ピックガードを取り付けます。

ピックガードを仮固定

ピックアップフェンスのネジ穴があいていないので、ピックガードを貫通する形でボディに穴をあけます。 ピックアップキャビティが広くて、うっかりするとネジ穴がキャビティにかかってしまうので、アノダイズドのピックガードをのせて位置決めしました。

ピックアップフェンスの穴をあけた

ピックガードの方は素通りでいいので3.5Φに拡げました。

穴を拡げる

ジャックが曇っていたので研磨して洗浄しておきました。

ジャックを磨いた

弦アースを戻していきます。

弦アースを戻す

ピックガードアッセンブリーを戻していきます。

アッセンブリーをつなぐ

全てのパーツが戻りました。

完成

これで完成です。

この指板はフェノール樹脂だそうです。 フレットを打ってしまうとフレット交換の時にバキバキに割れがちなようですが、このフレットレスはステージ上でモニタリングしやすいエッジ感があるそうです。

指板に親指を置いてフェンスよりネック側をピッキングすると、音のバランスが良いそうで、それならカバーやフェンスも邪魔にならないので付けておけますし、いろいろと上手くいっているベースって感じがします。

フレットレスにはフェノール指板も良いかもしれませんね。