ピックアップ部分【TuneとIbanezのピックアップの入れ替え-1】 投稿日時: 2025年10月13日 投稿者: admin TuneとIbanezに取り付けられたノードストランドのピックアップを入れ替えます。 こちらがIbanez。 こちらは2対3のスプリットコイルになっていて、1個で外来ノイズをキャンセルするようです。 Tuneのピックアップ部。 こっちの方が好みにあうということで、メイン機のIbanezで使いたいそうです。 寸法は同じなので木工加工は必要ないと思われます。 Tweet
ペグの分解【Orvilleのレスポールスタンダードの改造-9】 投稿日時: 2025年10月13日 投稿者: admin ペグを分解していきます。 ペグポスト穴の裏側が狭くなっていて、ブッシュを抜く工具が入りません。 少し拡げます。 ブッシュが抜けました。 ネジも交換するので埋めましょう。 Tweet
ニスをスプレーする【グレコのリッケンバッカー風ベースの改造ー32】 投稿日時: 2025年10月12日 投稿者: admin 表面の保護のため油性ウレタンニスをスプレーしていきます。 湿度が上がってきたので続きはまた後日。 Tweet
縮んだピックガードの取り付け修正【Burnyのレスポールジュニアタイプのチューンナップ-38】 投稿日時: 2025年10月12日 投稿者: admin ピックガードが縮んでいて取り付けられなくなっています。 ネジ穴も合いません。 ピックアップの穴を手作業で拡げていきます。 埋めておいたネジ穴を新しくあけ直します。 ぴったり付きました。 牛骨ナットの弦溝を仕上げて、ネックジョイントにシムが必要か確認していきます。 そのあとピックアップとコンデンサの配線をすれば完成が見えてきます。 Tweet