1弦の音がこもりがちなレスポールスペシャルの原因を探します。
まず、気になるのは1弦の弦溝が深くなっているようで、1フレットとの隙間がほぼありません。 ここだけ弦振動の幅にコンプがかかっているような感じになっている可能性があります。
あと気になったのがこちら。 1弦を鳴らしてからミュートしたときに他の弦にハーモニクスが共鳴しやすいかもしれません。
これに関してはナットやサドルの弦溝から弦を上げても同じです。
ブリッジのどこをミュートしてもあまり結果が変わりませんが、ヘッド側をミュートすると少し収まります。
1弦のチューニングがE♭になったときに急に他の弦にハーモニクスが移っていきます。 ネックやヘッドの共鳴モードと当たっている可能性があります。
ヘッドを手で持ったりミュートするとかなりましになります。
こちら↓はフルアップボリュームとフルアップトーンに交換するためにお預かりした別のギターですが、これもよく調べたら似たような感じです。 原因を追及したいあまり、ちょっと神経質になりすぎかもしれません。 これならナット交換だけで大丈夫ではないでしょうか。
ナットを交換するなら指板面の経年変化によるフレットのわずかなでこぼこをフレットすり合わせで取ってしまって、原因を少しでも切り分けたいと思います。
試しに、1弦の弦溝を粉と接着剤でかさ上げして弾いてみてもらうことにしました。
あと、うちにあるバーブリッジで弦を張ってみて変化を調べてみます。