配線の修正とポケットの接着【フェンダージャパンCARテレキャスのメンテナンス-2】

破損していたポケット部をタイトボンドで接着しておきます。 破片も出ずにきれいに割れていたのでそのまま簡単に接着できました。

破損したポケットの接着

配線を分解していきます。

ピックアップを外す

フロントピックアップです↓ カバーのアース線がコールドと別になっていました。 ビンテージもここは共通になっていますし、シリーズ配線にする予定もないので分離している必要はありません。 配線をシンプルにするためにカバーとコールドをスズメッキ線でつなぎ直して配線を1本減らしました。

アース線を共通にする

バリノイズが出ているポットを外します。

配線の分解

CTSポットに交換しました。 トーンコンデンサとハイパスコンデンサは流用してあります。

ポットを交換した

ヒーター修正を始めます。

ヒーター修正

ハイポジションの順反りとローポジションの逆反りを直したいです。

 

 

風邪をこじらせそう予感がしたので、まだ元気な火曜日に仕事をして振替休日として水曜日に寝込むことにしました苦笑