配線は間違えていない【ミュージックランダー型ギターの組み込み-25】

配線をチェックしていましたが間違えてはなさそうです。

配線を間違えてはないっぽい

10μFのチップアルミ電解を買ってきてみましょう。 それでダメなら新品に交換かパッシブにするか。

アコースティックベースの改造で、ピエゾを250kΩのポットでジャズベース配線にしたことがありますが、パッシブでもけっこう普通に鳴るんですよね。 ギターの場合はノイズをどこまで許容するかになるのでしょうかね。