割れているところがあるので補修した【Epiphoneの配線をオーバーホールする-12】

ネック側のピックアップの内側が割れています。

内側が割れている

接着して補修しておきます。

接着しておく

キャビティを2~3mm拡げることになるのですが、トリマーベースは入りにくそうです。指板に乗り上げるジグを作らないと使えません。

トリマーは入りにくそう

ドレメルのルーターベースの方が使いやすいかも知れません。

ドレメルツーターベースは入る

ソリッドボディに深い穴をあけるときのようなトルクはいらないので、ドレメルのトリマービットを使って加工するのが良いかもしれませんね。