塗装の状態【レスポールスタンダード(20250830お預かり)の塗装修理-1】

以前にもお預かりしたことがあるレスポールスタンダードです。

レスポールスタンダード(20250830お預かり)

ベンドロッドがネック材を押しつぶし、指板が押されて剥がれたギターです。 ロッドカバーのナット側に、そのときに入れ直した2ウェイロッドが見えます。

2ウェイは自力で固定しようとするので、柔らかいネック材と相性が良いかもしれません。 季節の変化よりロッドの固定能力が高いらしく年中まっすぐなネックになっているようです。

以前ロッド入れ替えしたところ

うつぶせで倒れてしまったそうでリアボリューム付近に亀裂が入ったそうです。

ポット周りの塗装

タッチアップラッカーを塗ってあるそうですが、色がなくなっています。 このクリアラッカーをはがしつつ、色を入れて・・・

ポット周りの塗装

他のクラックに混じって目立たないくらいになるといいなというご要望です。

塗装のクラック

塗装屋さんが部分修理を受けてくれるならお任せしたいところですけれど、トップ面全面を吹きなおすとか、トップクリアをつなぐためにクリアを全面に吹くというようなやり方の場合は自分でタッチアップした方が良いかもしれませんね。

じっくりやりましょう。