ナットに弦溝を作る【スターリン4Hのフレット交換-20】 投稿日時: 2025年10月24日 投稿者: admin 牛骨ナットを成形します。 外したナットから弦の間隔だけ知りたいので接着しました。 結構1弦側にかたよっていたみたいです。 弦の間隔はそのままセンターを心がけて溝切りします。 弦溝を作っていきます。 細い弦のセットなので、ヤスリの方も特殊な組み合わせで使っていきます。 仮で弦が張れましたので、一晩張力をかけたままにしておきます。 フレットのすり合わせを完成させましょう。 Tweet