配線作業【シンラインの配線修理-2】

Electrosocketに交換します。 テレキャスターのジャック部分には、写真のような内側で押し広げられて突っ張っている穴の開いた板が入っています。 これを専用の工具で取り出します。 これは導電塗料を塗る前の作業になります。

板を抜き取る

ネジ穴の位置決めが難しいですね。 いつも悩みます。 ネジ穴のなかは低粘度の接着剤で少し補強しておきました。

エレクトロソケットの取り付け

アース周りの配線から始めましょう。

アース周りの配線

シリーズ(直列)配線にもなるラインナップに対応するためなのか、アースとコールドが分離してありました。 配線をシンプルにして故障リスクを減らすためもあって、ビンテージと同じ仕様に戻しました。

ピックアップ周りの配線

ピックガード側とつないでいきましょう。

ピックガードアッセンブリと合体

ジャック周りはこんな感じになりました。 今回はPURETONEモノジャックを取り付けました。 導電塗料が近いのでハンダ付け端子がショートしないようにするためと、シールドのプラグと電線が接触しないように補強する意味もあって、配線を収縮チューブで保護しました。

 

ElectrosocketとPURETONE

ポインターワッシャーとノブを取り付けました。

ノブとポインターワッシャー

これで完成です。

配線のオーバーホールが完成

ノイズは気にならなくなりました。