ツーインワン!BCP-3とBCP-2Mをアウトボード化しました

アクティブくささがなくパッシブ的に音作りができる3バンドEQのBCP-3と、個性的な2ミドル構成EQのBCP-2Mをひとつのケースに入れてアウトボード化して欲しいというご要望をいただきました。

Birdcageプリアンプの製品紹介ページはこちらから。

今回組み込む部品はこんな感じ。

組み込む部品一覧

ケースに完成時のレイアウトをイメージして載せてみる。 結構ギュウギュウですね。 この段階ではDCジャックの位置でまだ悩んでいました。

完成予想

穴開けを始めたところ。 左が3バンド、右ノブふたつが2ミドルです。

ケース加工中

部品を組み付けていきましょう。

部品の取り付け

基板を搭載する前にスイッチ周りの配線を済ませてしまいます。 ジャックとのイン&アウト配線や、青色3ΦLEDの点灯回路を作ります。

スイッチ周りの配線

配線が完了したところです。 基板のいろんなところから線が出るのでこうしてみるとややこしいですね。 スイッチやポットの周りは規則性があるのでスッキリしていますし、配線していても線の本数が少ないことが特徴的なプリアンプなので、迷うことなく作業しやすいです。

配線の完了

配線完了後にノブを取り付けたとことです。  あとは音をだしたりいろいろチェックすれば完成ですね。

ノブの取り付け

同じものが欲しいという方がおられましたら、こちらのメールフォームからご連絡下さい。お待ちしております。

先日、初期型スティングレイの2バンドプリアンプのレプリカ基板を作って、ペダルにしました。まだご覧になっていない方はこちらのリンクからご覧下さい。