ミニカホンみたいなものを作った 投稿日時: 2025年8月5日 投稿者: admin マンションズのウクレレセルフカバーアルバムでパーカッションの音を入れたくて、ミニカホンみたいなものを作りました。 ダイソーで買った箱にジャックを取り付けて、シールド線でピエゾ素子につなぎました。 ブラシを使って、夜中でも問題ないくらいの小さな音量で叩けくだけで録音できます。 Tweet
樹脂パーツのレリック加工 投稿日時: 2025年7月24日 投稿者: admin いろいろな樹脂パーツのレリック加工をしました。 ストラトのピックアップカバー↓ ゴールドのスピードノブ↓ ストラトのノブ↓ トラスロッドカバー↓ ムスタングのノブ↓ Tweet
テレのピックアップを作った 投稿日時: 2025年7月24日 投稿者: admin テレキャスターのピックアップを製作しました。 エレベータープレートにタップを立てているところです。 ピックアップの高さ調整ネジは#6-32です。 これでグリグリするとネジで上げ下げできるように溝ができます。 Tweet
金属パーツのレリック加工 投稿日時: 2025年7月23日 投稿者: admin いろいろな金属パーツのレリック加工をしました。 ストリングブッシュ↓ ネジ↓ ABR-1↓ クルーソンペグ↓ Tweet
試作機のポット交換【Kiihlの5弦フレットレスベースの改造-7】 投稿日時: 2025年7月19日 投稿者: admin ポットのテーパーを変えたいので部品交換しました。 これで交換完了です。 使い心地をチェックしましょう。 裏パネル式でボディマウントできるように、テーパーと抵抗値はこれと同じでシャフトが長いものを注文しようと思います。 100個から作ってくれるらしいです。 出来上がったらBirdcageプリアンプに付属するポットも仕様変更すると思います。 Tweet