正式名称【アウトボードプリアンプ「tram」の製作-6】

初期スティングレイのドンシャリ系プリアンプと、BirdcageオリジナルデュアルミドルプリアンプのBCP-2Mの2台を1台に収めたペダルの名称が、お客さんの中で決まったみたいです。

飛鳥山公園の桜みたいな塗装にして、二重連結車両の都電荒川線(東京さくらトラム)からイメージをもらって「Tram」と呼ぶことになりました。

飛鳥山公園付近の桜


ラグ板が入るケース【ラグ板にハンドワイヤリングするオーバードライブ-4】

ずっと前に買ったまま使っていなかったタカチの大きいケースにラグ板がピッタリ入ることが分かりました。 iPhoneと比べてこの大きさです。

Jumboなケースに入りそう

上にジャック類が付いて、ラグ板の下にポットが4つ、下にフットスイッチ、電池みたいな配置になりそうですね。