配線を分解する【ゴールドLPのピックアップ交換-1】

以前ヘッドの塗装を塗り替えたりしたギターをもう一度お預かりしました。 ピックアップを交換します。 トーンにタップスイッチが付いたりするので全体的に配線をバラしていきます。

ゴールドのレスポール

導電塗料を使ったシールディングもするつもりなので改めて裏蓋の導通をチェックしました。 スイッチキャビティの裏蓋だけなぜか表面に導通がありません。 ここは張り替えましょう。

スイッチの裏蓋だけ導通がない

スイッチキャビティは円筒形の金属でシールディングされています。 アース線がばらけていてショート方向の音出ずトラブルが心配な構造ですね。

金属製の筒でシールドされている

元の配線がこちら↓ 菱形の金属プレートは取り除くことになりました。 スイッチポットを使うことと、軽量化がその理由です。

オイルコンデンサの向きを変えようか悩みますね。 こういうオイルコンは金属ケースにつながっている方の足をアースに持っていった方が外来ノイズに強くなりますから、今の取り付け方向は電気的には逆なんですね。

ですが、それを言いだすとフェンダーみたいにポットの抵抗体とコンデンサの順序が逆になっているほうが良いわけでしょうけれど、そうすると見た目がギブソンっぽくなくなりますし、シールの向きとしてはこっちの方が美しいような気もしますね。

元の配線

電装系を完全にバラバラにしました。

電装系をバラバラにした

ポットの穴付近は上の2個だけもう少し深く削る必要がありそうです。

上の2個だけ掘り下げる必要がある

裏蓋のシールを貼り替えます。 この接着剤はアルコール系溶剤で掃除しました。

アルミシールを剥がす

あたらしいアルミシートです。

アルミシートを貼った

表面が無垢になっているので、アースに接触させることで電気的につなぐことができます。