分解【TNB-110SPLのピックアップ交換-2】

分解していきます。 これが元の配線です。 コンデンサが交換されていますね。 リードがむき出しでショートの恐れがあるので絶縁したいですが、なるべく短くカットしたくないからこうなっているのだと思うので切らずに処理したいと思います。

元の配線

導電塗料が塗られていないモデルですが、工場の都合で他のモデル同様にラグにつながっているというパターンですね。 これは取り外します。

不要なラグ

クッションを足してあります。 新しいクッションがピックアップに付属しているので交換します。

クッションが足されている

以前このモデルに同じピックアップを取り付けたときはリアがはまりませんでしたが、今回はなんとか入るようです。

リアピックアップははまる

フロントピックアップを外しました。

元のピックアップ

キャビティはこんな感じ。

ピックアップを外した

交換するピックアップの配線部分が入りません。

配線が入らない

ねじ穴の位置は微妙に合いません。 埋めましょう。

ネジ穴は微妙に合わない

厚みに対して・・・

厚みの確認

キャビティの深さは充分にあるようです。 配線を下に通せます。

深さの確認

配線が出ているところを5mmくらい1弦側へ拡げれば取り付けられそうです。

5mmは拡げたい

ネックのネジ穴です。 ネジの溝が二重に切れてしまっています。 ヘッド側にトラスロッドナットがあるネックなので、今後そんなにネックを付けたり外したりしないはずなので問題ないとは思いますが、一応補修しておきましょう。

ネジ溝が二重に付いている

ボディ側のねじ穴にもネジが効いてしまっています。 このせいでネックのネジ穴に切れている溝が分からなくて同じ溝に収められなかったのだと思います。 おそらくプレートをフリーダムに交換したときですね。

ボディ側のねじ穴が狭い

ここは素通りで良いのでほんのわずかだけ拡げました。

穴を拡げた

ネジを型取りするようにタイトボンドで溝をひとつ埋めておきます。

ネジ溝を補修した