キャビティのルーティング【TNB-110SPLのピックアップ交換-3】 投稿日時: 2024年4月19日 投稿者: admin テンプレートを貼り付けました。 出力線と干渉している部分を掘ります。 整えて・・・ これで入りました。 位置を確認しましょう。 4弦側にもう少し動かしたいです。 1mm拡げるために用意しているベアリングビットを使います。 あえてベアリングと刃の径を1mmずらしてあります。 キャビティ自体をテンプレートに拡げて・・・ 普通のベアリングビットで底の方も拡げます。 このビットはそのうち、軸をベアリングで埋め尽くしたいと思っています。 底の方まで拡がりました。 位置が決まりました。 ネジ穴をあけます。 Tweet