完成【グレコのリッケンバッカー風ベースの改造ー36】

ピックガードアッセンブリーを完成させます。 フロントピックアップをつないで、ジャックを交換します。 リアピックアップのトーンコンデンサがボリュームの2番、フロントピックアップのトーンコンデンサがボリュームの3番につながっているので3番に統一しました。

ジャックは交換したい

ネジ穴が緩くなっていたところを修理しました。

ネジ穴をあけなおした

ピックガードアッセンブリーをボディ側のリアピックアップとつないでいきます。

PGアッセンブリーの取り付け

弦を張っていきます。 ネックが外れないのでこれは仕方が無いのですが、サドル上であまり弦の角度が付きません。 強く弾くと暴れます。 ただそういう音がアンプから出るのも気にならないような音色ではあります。 

弦高も高いですし、クセがつよいベースということで楽しめば良いと思います。

弦の角度が弱い

閃輝暗点ベースはこれで完成です。 マッチングヘッドにしたので、コピーモデル名が入ったロッドカバーはこのまま外しておいても良いのかもしれませんね。

完成