モントルー社が販売するバダス型ブリッジに交換するためにギターをお預かりしました。
交換前に付いていたブリッジがこちら。 バータイプのブリッジです。
バダス型ブリッジに交換しました。 1弦と6弦はこの位置になります。 フロントピックアップとリアピックアップのポールピース上を弦が通りつつ、フレットの両端から弦までの距離が左右均等になる位置がこのあたりです。
その1弦と6弦の距離を5等分しました。 このように弦溝は1弦側によりつつ、6弦側はサドルのセンターに近い位置になるように並ぶことが多いですね。
バーブリッジにオクターブ調整用の山が付いているタイプのブリッジは、弦長方向に垂直に付いていますので、そのタイプのギターにこのブリッジを取りつけると弦溝はサドルの中央に来ます。
このあたりはややこしいところなので、取り付けの困ったらこちらのメールフォームから御相談下さい。
弦を張り終わったところです。 ここから弦高とオクターブの調整が始まります。
オクターブは各弦の調整もできますが、左右のネジでもできるのでそのバランスを取ります。 基本的には1弦も6弦も限界から0.5~1.0ミリくらい余裕がある状態でセッティングして、左右のネジでブリッジ自体の前後でオクターブが決まるというのが健全な状態ですね。
調整が完了したところがこちら。
このトグルスイッチ周りがカッコいいのですが、これって何かアニバーサリーモデルなのでしょうか?