配線のオーバーホール【2TSBカスタムショップストラトのネック修理-6】

いろいろカスタマイズされた配線だったのですが、今回一度リセットしてみようと言うことになりまして、配線のオーバーホールをします。

分解していきましょう。

配線を分解していく

こちらが元の配線。 ビンテージワイヤーですね。

元の配線

ひとつ気になったのが導電塗料です。 抵抗値が高いのでもう一回全体を塗り足します。

導電塗料の抵抗値が高い

キャビティ同士は導通がありません。 あくまでもピックガードやジャックプレートをネジで締めたらグラウンドされる仕様のようですね。 今回は配線材もご指定でお送り頂いていますので、電線を増やさずにこのままの仕様を踏襲しようと思います。

導電塗料同士は導通していない

トーンが改造されていますね。 ネック&ミドル用トーンとブリッジ用トーンになっています。 ここもこのままの仕様にします。

トーンの構成がカスタマイズされている

ポット間の配線が完了しました。 ご指定通りハンダメッキされていないワックスなしの黄色と黒のクロスワイヤで配線しました。

ポット間の配線が完了

ピックアップからの出力線の改造もしました。 こちらはワックスにつけ込んだクロスワイヤですね。

できあがったアッセンブリーがこちら。

ピックアップからの線も交換した

熱収縮チューブも使わないで雰囲気を重視しました。