ウエストコンターの修正【PBの組み込み-3】 投稿日時: 2018年4月7日 投稿者: admin ウエストコンターと背面の間に角があったので他のRにあわせて丸めて研磨し直しました。 このボディはいろいろ下穴があいているのですが、結構ずれているのです。 穴埋めして完全に無垢の状態に戻してから塗装しましょうかね。 Tweet
キャビティの深さ調整【PBの組み込み-2】 投稿日時: 2018年4月6日 投稿者: admin スプリング入りのピックアップクッションを使うことになっているのでもう少し深さが欲しいです。 あと3ミリくらいはあるといいですね。 トリマーのベアリングビットで掘り込みました。 導電塗料を塗ります。 ウエストコンターが角張っているのが気になります。 明日雨だったら換気扇を回しながら丸めようかと思います。 Tweet
生地上がりのボディとネック【PBの組み込み-1】 投稿日時: 2018年3月31日 投稿者: admin プレベの組み込みをさせて頂くことになりました。 塗装前の生地上がりのボディとネックです。 マッチングヘッド、フィエスタレッドのレリックになります。 Tweet
ハイポジションのヒーター修正【カスタムショップストラトの指板R修正-2】 投稿日時: 2018年1月28日 投稿者: admin 12フレットから上だけを暖めてから、アルミ柱にクランプしています。 弦を張った状態でハイポジションが順反らないように修正していきます。 真っ直ぐになったら指板を研磨します。 Tweet
フレットレスベースをお渡しできました 投稿日時: 2018年1月7日 投稿者: admin 組み込みをさせて頂いたフレットレスベースです。 調整後、ネックのコンディションも安定したのでやっとお渡しできました。 エポキシコーティングが初めてだったもので、結果的にはものすごく期間がかかってしまいました。 自分でレリック塗装をしておいていうのもなんですが、良い雰囲気に仕上がりました。 ぜひたくさん弾いて欲しいです。 Tweet