ライトのカスタム 投稿日時: 2024年7月27日 投稿者: admin クリップライトの付け根がグラグラするのでカスタムしました。 配線を一度バラして・・・ ロックワッシャーを上に入れました。 下にロックナットがあるのになぜかロックワッシャーも下にあって緩むので、上にロックワッシャー、下にドレスワッシャーごしにロックナットというふうにしました。 ものすごくガッチリしました。 Tweet
トキナーAT-X Pro 28-70mm f2.8用にソフトフィルターを作る 投稿日時: 2024年1月31日 投稿者: admin 77mmのフィルターを2枚買いました。 1枚はそこそこのグレードの物で、レンズ保護のために付けっぱなしにします。 右側はソフトフィルターに改造するのでわざと安いものを買っておきました。 安い方のフィルターです。 ブースに缶スプレーを振りまいて、粒子が舞っている空間にフィルターを通していきます。 適度に汚れました。 こんな感じ。 これでふわふわなレンズが広角、標準、望遠の3本そろいました。 総額5,140円(送料の方が高い)です。 Tweet
ブラックミストフィルターのDIY 投稿日時: 2022年3月25日 投稿者: admin ブラックミストフィルターを自作します。 あえてレンズフィルターに霧状の汚れを付けることで、写真を撮るときに描写を柔らかくするための物です。 市販品にはない小さいサイズが欲しいので、保護用フィルターを使って自作することにしました。 ラッカーのブラックを内側に吹き付けると、こんな感じになりました。 最近のレンズは写りすぎるので、古くてお安いマニュアルレンズを時にはこうやってさらに性能低下させて使っています。 Tweet
弦を外して作業する時の便利グッズ 投稿日時: 2018年10月16日 投稿者: admin 一時的に弦を外して作業する時って弦が絡まって困りませんか? そういうときに便利なグッズを作りかたです。 1センチ厚くらいのEVA素材を手の平サイズにカットします。 6本切り込みを入れます。 ここに外した弦をはさんでいきます。 私はベーシストなのでギターの1・2弦が絡まるのが苦手で、ギタークラフト科時代にこれを考案しました。 それをクラスメイトのヒガシくん(のちにフジゲンカスタムハウスの東原店長になります)がマネして、ヒガシくんが作ったものをクラフト科の先生でもあるラムトリックの竹田社長がもらって帰ってきて、私の隣の机で使っているのを見つけて笑ったのが懐かしいですね(笑) Tweet
チェック用シールドケーブル 投稿日時: 2018年9月30日 投稿者: admin 配線が未完成の状態でも音出しチェックができるシールドケーブルをご紹介します。 アンプに差し込む方は普通のモノラルプラグになっているのですが、入力側がワニぐちクリップになっています。 楽器のジャックがダメになっていても音出しできますし、ストラトのアッセンブリーのように、パーツとして販売する段階ではジャックが付いていないものも、出荷前に音出しチェックすることができます。 論理的に配線が正しくて、テスターでチェックできて、音もチェックできれば安心して商品をお届けできるので、こういう物を使っています。 自分で楽器を修理する人は、これがあると便利かなと思って取り上げてみました。 ぜひご参考に。 Tweet