錦糸町RebirthまでLim-Pooさんのライブを見にいってきました。
今日はラムトリックカンパニー40周年記念イベントの日でもあるので、SonicのUSBを弾いておられます↓
ドリンクのところにいたワンコ↓
錦糸町は人が多かったです。
先日ライブハウスでCanonのNEW FD 70-210mm f4という80年代の直進ズームレンズで撮影したところ非常に撮影が楽しかったのでレンズを買い足しました。
お散歩写真ではブラックミストフィルターなどを使って画質を落とす方向にカスタムすることが多くなっていますが、ライブの撮影はやっぱりシャープでコントラストも彩度も高いレンズが良いなと思うので、NikonのAI Zoom Nikkor 35~200mm F3.5~4.5Sという古の高倍率ズームを手に入れました。
初期の高倍率ズームというと、私にとっては、90年代のタムロン製なんかのイメージが強くて、きっと甘めの写りなのではないかと見くびっていたのですが、1985年発売とは言えNikonが13万円の定価で770gもあるレンズを作ると、やっぱり写りもガッシリしているなぁという印象です。
実際ライブハウスで使ってみないと分かりませんが、活躍してくれると嬉しいです。 少なくとも商店街の野外ライブとかなら戦力になるはずですね。 今年はライブをたくさん撮りたいです。
どちらかというとオマケで付けてくれたKomuraの保護フィルターの方がレアだなと思いました。