ピックアップをボディに取り付けます。 断線していないかチェックしました。 直流抵抗は11kΩ。 ビンテージ系から離れない範囲でしっかりめに巻いたピックアップです。

各キャビティ内に塗った導電塗料や、ブリッジアース、ブラスプレートなどをアースにまとめたあと、ピックガードアッセンブリーをボディ側とハンダ付けします。

弦を張ったところがこちら。 ヒーターの効果もあったようで、常識的な弦高まで下がってきています。 アンプにつないでみたところ、外来ノイズは非常に低いレベルに抑え込めているようです。

最後にフレットのすり合わせをします。