配線作業【HSBの配線改造-5】 投稿日時: 2017年2月28日 投稿者: admin 配線をよくチェックしたらやっぱり一カ所間違えていました。 修正してチェック機につないで音出しをしました。 周波数可変付きミドルも無事に動作しました。 配線作業を進めていきます。 このバランサーポットは背中が一緒に回転するのですね。 うっかりグラウンド系をハンダ付けしてしまいました(笑) ピックアップ線の端末処理を変えるかポットを変えるか・・・。 Tweet
フレットのすり合わせ作業【69PBのフレット交換-6】 投稿日時: 2017年2月27日 投稿者: admin フレットのすり合わせ作業を進めていきましょう。 まずはフレットの端を切り落として削りました。 トラスロッドがハイポジションに効かないので、弦を張ったときの変化が大きいと思われます。 先に牛骨ナットをつけて弦を張ってみながらすり合わせをしていきます。 Tweet
フレットを抜いていきます【74JBのハイポジション修正ー2】 投稿日時: 2017年2月26日 投稿者: admin ヒーター修正をすませて、フレットの交換に入ります。 ヒーター修正でできる限りハイポジションを直しました。 でもそれだけでは修正しきれなかったのでフレットを交換する作業の中でもっと反りの形状に余裕と安定感を持たせたいと思っています。 Tweet
音だしチェック機【HSBの配線改造-4】 投稿日時: 2017年2月26日 投稿者: admin 初めて作った基板なので慎重に音だしチェックしてから取り付けます。 ここまで準備してから、つなぎ方が回路図の通りになっているか頭がゴチャゴチャになったので1日置いて考えます。 ひとりでやっているとチェックが一番難しいです。 Tweet
フレットのすり合わせ【フェルナンデス製ストラトタイプのリフレット-4】 投稿日時: 2017年2月25日 投稿者: admin はみ出したフレットをカットして、残った部分を削り落とします。 フレットのすり合わせまでが完了しました。 次はナット加工ですね。 Tweet