フレットのすり合わせ

フレット交換したテレキャスターです。 

弦を張る

弦を張った状態でフレットのすり合わせを追い込みます。

フレットのすり合わせ

フレットを磨いて仕上げました。

フレットを仕上げた

ナット溝の深さを追い込みます。

弦溝を仕上げる

リテーナーの中を掃除してコンパウンドで磨きました。 薄くグリスを塗っておきます。

リテーナーを磨く

新しい弦に交換しました。

完成

これで問題なければ完成です。


弦を張ってみる

ナットを成形しました。

ナットの成形

元のナットの弦間隔を参考にして弦溝を作ります。

弦溝を作った

ネックが正面から見たときに分かる方向に反っているので、指板上のどこかが犠牲にならないように気を付けました。


指板の塗装を磨いた

再塗装した指板をサンドペーパーで磨いて・・・

サンドペーパーで研磨

コンパウンドで磨きました。

塗装を磨く

フレットに乗った塗装をパリパリ剥がします。

フレットの塗装を剥がす

オイル漬け牛骨ナットを取り付けました。

牛骨ナットを付けた