10μFのチップ電解【ミュージックランダー型ギターの組み込み-27】 投稿日時: 2025年4月1日 投稿者: admin 小さいサイズのチップ電解が届きました。 たぶんこのサイズでOKですね。 ただ問題なのは、予備を含めて3個買ったつもりが間違って10個入りを3セット買っていたことです笑 Tweet
ネックを付けて弦を張った【Navigatorのストラトタイプのネックをオーバーホールする-5】 投稿日時: 2025年3月31日 投稿者: admin ネックジョイント部分です。 メイプルの木栓で埋め直したところに新しいネジ穴をあけます。 一度弦を張って反り具合を確かめます。 やっぱり6フレット辺りに逆反りのピークが来ますね。 ヒーター修正とフレット溝の幅などでハイポジションに順反りが残らないようにしたいです。 Tweet
基板の穴あけ【ドンシャリげろん箱の製作-3】 投稿日時: 2025年3月31日 投稿者: admin 初期型スティングレイのプリアンプレプリカを製作します。 基板に穴をあけました。 エッチングに進みます。 Tweet
ピックアップのワックスポッティング【ジャガーベースの配線改造-12】 投稿日時: 2025年3月31日 投稿者: admin 巻き上がったコイルです。 ハウリング防止のためにワックスポッティングしました。 ネックの状態を確かめてフレットのすり合わせに進みましょう。 Tweet
フレットラインを入れる【ワーウィックの5弦フレットレスのネック修理-11】 投稿日時: 2025年3月31日 投稿者: admin 0.5mm厚の樹脂板が届きました。 ポジションマークがあるフレットラインにノコを入れていきます。 板を接着していきます。 固まったら整えましょう。 Tweet