カッターナイフのあとがある【グレコTB-400の修理-16】 投稿日時: 2022年7月27日 投稿者: admin 指板にカッターナイフの痕が残っています。 おそらく工場で、フレットに乗った塗装を剥がず時に付いたものですね。 塗装するときに困ることになるので、接着材と木くずで平らに埋めておきました。 Tweet
お客さまからお写真をお借りしました 投稿日時: 2022年7月26日 投稿者: admin 先日ピックガードのエッジを尖らせる加工をしました。 実際に取り付けた写真を頂いたので掲載させていただきます。 エッジの白黒白をはっきり見せるだけで、ものすごく格好良くなるのが分かりますね。 お写真有り難うございます。 Tweet
フレットの端を加工する【ムスタングのネックをオーバーホールする-8】 投稿日時: 2022年7月25日 投稿者: admin フレットの飛び出ていた部分をカットして削りました。 ナットを取り付けていきましょう。 まずは古い接着材の掃除からです。 Tweet
ネックジョイントのブッシュを仕入れてみた【MTDの修理-2】 投稿日時: 2022年7月25日 投稿者: admin まずはネックを取り付けてみたいのでブッシュから直していきましょう。 試しにこれを仕入れてみました。 ネジ穴が潰れていますので補修してからはめてみようと思います。 Tweet
弦を張ってみる【グレコTB-400の修理-15】 投稿日時: 2022年7月25日 投稿者: admin ヒーター修正とトラスロッドナット部分のワッシャー追加で良い感じに調整しやすい範囲にネックの反りが収まってきました。 フレットを打っていきましょう。 Tweet