レスポールスペシャルのナットをOB-02 に交換します。
その前にフレットのすり合わせも一緒にやります。 まずトラスロッドナットを清掃してトルク剤を注しました。
フロントピックアップを外してもう一度弦を張ります。
フレットのすり合わせから始めましょう。
Torlam J62 #5 (Red) のエッジを尖らせていきます。
手加工でエッジを尖らせます。 ネジ穴が外周に近いところがあってあまり急角度にはできないですが、それでもかなり雰囲気が変わります。
トラスロッド部分の切り欠きを少し拡げます。
サンドペーパーで仕上げます。
使い込んだ風合いにしたいので汚れっぽく着色します。
こんな感じになりました。
グレコのレスポールタイプです。 フレットを交換します。
ネックの状態を調べるためにトラスロッドを動かしたので、ついでに清掃してグリスを塗っておきましょう。
ピックアップを外しました。 エスカッションのネジが2カ所緩くなっています。 補修したいところです。
ピックアップはギブソンが付いています。
ペグを外してペグポストとブッシュの内部を清掃してグリスを薄く塗っておきます。
フレットを抜いていきましょう。
分解している途中に写真を撮りましたがブリッジが渋いですね。 レリックの参考になりそうです。
フレット溝の周りを補修するために低粘度の接着剤を塗るので、表面を掃除する程度に研磨しました。 指板のRは10インチくらいなのですが両端が丸まっている印象です。
13フレットが凹んでいます。
弦を張った状態でも確かめます。
おそらくですが1番↓のようにハイ起きが起こったのだと思いますが、指板のハイポジションをガッツリ削って見た目としては2番↓のように平らになっています。
その境目に凹みが残ったような感じになっています。 ここと指板の両端を何とかしましょう。