リアルセルロイドピックガードのレリック加工

モントルーのリアルセルロイドピックガードに加工を加えます。 まず外周エッジを30度くらいまでとがらせてビンテージに似た風合いを目指します。

ピックガードのエッジを削る

そこを紙やすりやコンパウンドをつかって磨きました。 これだけでかなり格好良くなります。

外周を磨いたところ

今回はそこに少しだけレリック加工を加えていきます。 トラスロッドを調整した痕跡と、フィンガーレストが付いていたあとを付けておきました。

軽くレリック

同じものが欲しいという方がおられましたらこちらのメールフォームからご連絡下さい。

他にも同様の加工をした作業記録はこちらのリンクから見ることができます。

 


アンラッチ式のフットスイッチを仕入れました

「踏んでいいるときだけONになる」エフェクターが作れます。

アンラッチのフットスイッチ

これでアンラッチ式のシングルルーパーを作って、どんなエフェクターも踏んでいるときだけエフェクトがかかるようにできる装置にします。

エフェクトを踏むのが苦手なベーシストや飛び道具系パッチを作りたい人に向いています。

興味がある人はこちらのメールフォームからご連絡下さい☆