organ-ic organのライブに行ってきました

organ-ic organのライブに行ってきました。

organ-ic organ

お客さんがめいっぱい入っていたので、自分の立っている位置からだけこっそり写真を撮りました。

organ-ic organorgan-ic organ

ギターのかんちゃんを撮りにくい位置だったのですが、今日はギターに良い照明がたくさん来ていました。 とてもかっこよかったです。

organ-ic organorgan-ic organorgan-ic organ

後ろから肩をたたく人がいるので誰かと思ったらアトラスペダルの石橋さんでした(笑)

organ-ic organ

organ-ic organorgan-ic organ

organ-ic organorgan-ic organ

organ-ic organ


穴あけ【ロックナット取りつけ穴が大きいIbanez-2】

埋木のはみ出た部分をまずはノコで大まかに切り取ります。

はみ出た埋木を切り取る

ノミで仕上げたところがこちら。

ノミで整える

裏側は落とし込んだところの中心に穴がある必要があります。 裏側から穴をあけるのですが、表面は表面でロックナットの取り付け位置に対して精度が出ている必要があるので、途中で止めました。

裏側から穴をあける

表面からあけた穴が裏側につながりました。 大きなズレがなくて良かったです。 埋木に対してはずれていますが、この位置でロックナットの取り付けには合っています。

表側から穴をあける

ついでにフレットと指板のクリーニングをします。

フレットクリーニング

後は配線のチェックなどです。


コンディションの確認【フジゲンJBのネック修理-1】

最近ローポジションがビリついて弾きにくくなったというフジゲンのベースです。 以前ピックアップの交換をさせて頂いたベースです。

その時の記事はこちらから。

ネックが反ったフジゲン

弦を張った状態でこういう感じになっています。 上に書いたのは、たぶんこういう修理をすることになるのではないかという予想です。

下に書いたのは弦を張ってトラスロッドを締めたときのコンディション。

ネックのコンディション

弦を外してロッドを緩めた状態です。 ストレートエッジとフレットの間からかなり光がもれます。

順反っている

材も柔らかめですし、ベースは寸法も長いので、このベースに関しては全体的に多少は逆反り方向に反ってほしいくらいですね。

ローポジの逆反りが活かせるくらいミドル~ハイポジの反りが修正できれば一番良いですが、そうならなかったら相対的にローポジションの逆反りは部分的に削る方向になるでしょうか。

1弦側と4弦側では1弦側の方が相対的に順反りが強いです。 とりあえずヒーターをハイポジションにかけてみて様子を見ていきます。


木栓で穴埋め【ロックナット取りつけ穴が大きいIbanez-1】

このIbanezは、ロックナットを裏側からとめているネジがなくなってしまったそうです。

お客さまがご自身で新しいネジを買って取りつけようと思ったら穴が大きく、ワッシャーが斜めにめり込んでいくらしくて、そのせいでネジが取れてしまったのだと気がついたそうです。

アイバニーズ

両方とも穴がいくつもあいているのですが1弦側がひどいですね。

ロックナットが締まらない

表側が特にひどくて3~4個穴をあけてるようです。 製造時にやむにやまれぬ理由があったのかもしれませんね。

穴が何個もあいている

裏側のくぼみが8.4ミリくらいの径だったので、8ミリのドリルで突いて、その穴をメイプルの木栓で埋めます。

メイプルのプラグを作る

ここからもう一度穴をあけ直せばきれいになるでしょう。

穴を埋める