世にも珍しい柾目ネックのスクワイヤーをお預かりしました。 超絶にハイファイな楽器にカスタムしようという企画です。 すでにブリッジやピックアップが交換されているようです。
ジラウドのオンボードタイプのプリアンプをアウトボード化したものを、オンボード化しようという、なにを言っているのか分からないことをします(笑)
バッテリーの取り付け方や、半固定抵抗のセッティングなど、時間をかけて御相談しました。
スタックノブが届いたので取り付けました。 いろいろ調整できるところを調整していきます。
これは良い音のするベースですね。 ピックアップとプリアンプの個性がマッチしています。
BirdcageオリジナルプリアンプBCP-2M(ハイミッドとローミッドの2バンドモデル)はフレットレスベースとの相性がものすごく良いベース内蔵型プリアンプです。
「あ~そこをいじりたい(笑)」となる帯域に効いてくれます。 もともとはプレベにのせて、ブースト時に「ゲロンゲロン」とした下品な音を出せるようにと考えて作ったのですが、フレットレスベースにのせるプリアンプとしてもオススメできます。
ドンシャリ系のプリアンプでは出せないニュアンスがありますね。
ピックアップをボディに取り付けます。
キャパシターはお客さまの持ちこみです。 付けるスペースがボリュームの上しかなくて、あちこちから線を引っ張る必要があったので、1L2Pのラグを使いました。
コントロールアッセンブリーをボディ側の配線とつなぎます。
音出しチェックです。 鉄製の工具でポールピースを叩いてチェックするのですが、この段階でいい感じなのが分かりました。
ボディ側にあいているジョイントビスの穴がキツイです。 ここにネジが効く必要はないので少し拡げましょう。
ブリッジ側のブッシュが外れているのは、バッテリーボックスのルーティングのためにテンプレートをはり付ける時に邪魔だったからです。
ここにきて気が付いたのですが、スタックポットのノブがありません。
これを取り寄せましょう。 ノブを取り付けて弦を交換したら完成です。