ピエゾボリュームの穴あけ【ミュージックランダー型ギターの組み込み-33】

配線を一度分解します。

配線を分解する

ピエゾボリュームの穴をあけました。

穴あけ

ミキサー基板付きのピエゾボリュームはこの位置に移動します。

この位置に移動する

マグネティックピックアップ用のボリュームがついて、トーンポットの上に1L2Pのラグ板を付けてピックアップのアースをつなぐ感じにしようかと思います。

ピエゾの出力線は延長しないと基板に届かなくなりました。


秋葉原にお買い物に行ってきた

秋葉原に行ってきました。 ペダル型ベースプリアンプtramのためのケースとノブ、ケンタウルスに付けるかも知れないノブ、その他オーバードライブを作るための部品などです。

秋葉原で買ってきた物

秋月でアナログフォトカプラがアウトレットセールになっていたのでつい買ってしまいました。

アナログフォトカプラ

ミュートロンⅢの修理し放題ですね。