ヘッドを塗装する【マイクロウッドベースを作ろう-2】 投稿日時: 2025年5月13日 投稿者: admin ワシンのウレタンニススプレーが余っていたのでこれを塗っていこうと思います。 あくまでもDIYとして気軽に組みます。 マスキングしました。 (後にこれは必要ないことに気が付きました。) 「スタンドに置いて乾かす」→「吊して乾かす」という段取りにするためにヘッド~7フレットまでを先に塗装しました。 このつや消しスプレー良いですね。 吹きっぱなしで仕上げられます。 Tweet
アセトンできれいに拭き取った【アウトボードプリアンプ「tram」の製作-14】 投稿日時: 2025年5月12日 投稿者: admin 気に入らなくて塗料を剥がしたケースです。 アセトンで細かいところまできれいに拭き取りました。 もう一度塗りましょう。 Tweet
新しい弦を張る前にフレットをクリーニング【レスポールスペシャル(20250424お預かり)のメンテナンス-4】 投稿日時: 2025年5月12日 投稿者: admin ジャックプレートを取り付けたついでに、ジャックの清掃をしておきます。 曇りが取れました。 ジャックもボリュームもトーンも快調に動いています。 弦を交換する前にフレットをクリーニングしておきます。 新しい弦を張りました。 Tweet
牛骨ナットを取り付ける【Tokai LoveRock(20250405)のリフレット-10】 投稿日時: 2025年5月12日 投稿者: admin 古い接着剤を掃除して・・・ オイル漬け無漂白牛骨ナットを粗加工します。 接着しました。 Tweet
牛骨ナットを取り付ける【Navigatorのストラトタイプのネックをオーバーホールする-20】 投稿日時: 2025年5月12日 投稿者: admin ナット溝に入っている接着剤を掃除します。 オイル漬け無漂白牛骨ナットを粗加工していきます。 ネックに接着しました。 Tweet