今日の朝サイクリング

雨が降っていない日は朝サイクリングです。 隅田川にきました。

朝サイクリング

ここは自転車の乗り入れができませんので土手の上に置いてあります。

朝サイクリング

荒川の水辺にもきました。

荒川の生き物たち

良く逃げ回っているのはクロベンケイガニなのでしょうか。 たまにロートバイクにひかれていますね。

荒川の生き物たち

ここは干潮時はひがたになるみたいです。

朝サイクリング

満潮時にもきてみたいところです。


朝サイクリング

エア出勤(自宅自営なのに自律神経を整えるために通勤する)です。  朝からお日様を浴びるのは気持ちが良いですね。

朝サイクリング

と言いつつ、いつも途中で雨が降ってくる今日この頃です(笑)

朝サイクリング

しかし荒川のロードバイクガチ勢はなぜあんなに速いのでしょう。


カニ

早起きしてしまったので荒川をサイクリングしてきました。

水辺サイクリング

満潮で通路が冠水するところまで水位が上がっているのですが(仕様です)、そこにさらにボートが通ったあとの波がきたので、小さいカニがいっせいに避難していました。

ものすごい数のカニ

岩淵水門です。

岩淵の青水門

隅田川の水位が高くなりすぎるとこれが閉まります。

早朝サイクリングは気持ちが良いです。


中古の50mm1.8Dをつけてみた

デジタルではフルサイズ機を持っていないので、フィルムカメラ用の標準レンズがありませんでした。

50m f1.8Dを中古で買いました。 同じ50mm f1.8でもGタイプレンズと違ってDタイプの方は設計が古いせいか、デジタルだと写りがフワッとしますが、フィルムで撮っている作例をみたらこっちの方が好きだったので手に入れました。

中古のレンズ付けてみた

何より小さくて軽くてお高くない(中古で1万円くらい)。 カメラがヤフオクで2千円だったので、この金額なら雨の日のお散歩にも持っていきやすいです。 お散歩カメラはお値段も重要です(笑)