雪山登山(裏にある坂道)です。 山頂付近で装備(スコップ)が壊れまして一度引き返しましたが二度目のアタックで無事に写真が撮れました。
「お散歩カメラ」カテゴリーアーカイブ
赤羽のリハスタ「WING」に行きました
高校時代から「たけたけsounds」というキャリアが長いわりに楽器があまり弾けない初心者バンドをやっているのですが、今年はそれと同じメンバーで「マンションズ」という「マンションに憧れている団地住まい設定の昭和ノスタルジックなバンド」を始めました。 月に一回リハスタに入ります。
普段私はベースを弾くのですが、今回はコルグのカオシレーターでアドリブすることにしたので、私もかなり初心者コースです(笑)
で、その行き帰りで写真を撮りました。 写真を撮りながらお散歩することをお写んぽと言うらしいのですが、今年はカメラを持ち歩くことにしているのでお写んぽが増えます。
だからなに?っていう写真なのですが続きます☆
銀行にいった帰り道
カメラを持ち歩いてみる
Fujian35mm f1.7という防犯カメラ用のマニュアルレンズを持っているのですが、しばらく使っていませんでした。
年始にそのレンズで撮った修理や製作の写真をまとめてブログにアップしていたら久しぶりに使いたくなってきたので、ヤフオクで安く手に入れたSONYのNEX5というけっこう型落ちしたカメラにつけて持ち歩いてみようかと思います。
このレンズは海外にもファンがたくさんいるようで、フォーラムに「純正レンズを買わずにこっちを買え」とか書いている人を見かけます。
こんな感じでまるでトイカメラみたいにふわっと写ります。 コンビニの帰り道が不思議な雰囲気の写真になって好きです。
しかしNEX5は待機電力が大きいですね。 電池を抜いておかないと知らないうちに完全放電して電池の寿命まで縮めるというSONYらしからぬとても変なカメラ。 ファームウェアアップデートでも根本的には解決していないような気もします。 だから安かったのでしょうけれど。
でも、小ささ・持ちやすさ・チルト画面・色合いなど好きなところがたくさんあるので、バッテリーを買い足して使うつもりでいます。









































