自分のギターのフレットを仕上げた

フレットのすり合わせをしたので、休日を利用してフレットを磨きました。

フレットを仕上げた

久しぶりに09~42の弦を張ってみました。

弦が張れた

録音に便利なギターにしたかったので今回の配線は、フロント、フロント側ハーフトーン、センター、フロント側シリーズ、リア側シリーズ、となっています。

ピックアップはすべて7,000ターンに統一したのでストラトが発明された頃の仕様に近いです。 シングルとしては控えめで、シリーズはビンテージ系ハムよりデカいという感じですね。

コントロールは、マスターボリューム、フロントトーン、リアトーンという配置にしました。

コントロール部

ギタークラフト科にいた当時に塗装したボディネックなので、すっかりクラックが入って良い感じの風合いが出てきました。

クラック


北千住にいってきた

修理が終わった楽器を返すついでに北千住に飲みに行きました。

北千住にいってきた

音楽仲間4人での飲み会になりました。

北千住にいってきた

10年以上前にやっていたバンドを復活させてライブをやろうとかいう話が出ていました。


確定申告

確定申告の季節ですね。 皆さんもう確定申告はお済みですか?

確定申告の季節ですね

年末にチェックしてあったのでスムーズに確定申告が行えました。