小物釣り部の活動 投稿日時: 2022年6月14日 投稿者: admin ペン型のコンパクト竿に付いているオモチャみたいなスピニングリールの使い方をメンバーに教えてきました。 ネット通販の釣り具ページを見て、クセを指摘できるくらいにはスピニングを理解してもらえました。 小名木川にハゼ釣りに行こうということになりましたので、こういうお安いプラスチックのタイコリールをペン竿に取り付けられるところまで削って配ろうと思います。 Tweet
たけたけsoundsの録音でした 投稿日時: 2022年6月11日 投稿者: admin 高校時代から続いている誰も楽器が上手くならないバンド「たけたけsounds」のレコーディングでした。 ひとつのキーにパワーコードは6個しかないことに今やっと気が付いたようです(笑) プロデューサー兼ドラマーとギタリスト↓ そして案の定しっかり逆方向の電車に乗ろうとしていました。 私はこの日、仮ギター、ベース、カオシレーターと3トラック録音しました。 Tweet
フナ用の釣り針 投稿日時: 2022年6月7日 投稿者: admin 次回の小物釣り部は「パン粉王」にしようかということになりまして、本当に釣れるのから近々調べに行きます。 以前お散歩に行ったときにはヘラ師のおじいちゃん達がいたので、フナがいるという想定でサイズ違いで2種類買っておきました。 小物釣り用の小さい袖針から初めて、もし大きいのがかかるようなら飲まれないようにこれを使います。 Tweet
結束バンド 投稿日時: 2022年6月3日 投稿者: admin いつもブラックを使っていたのですが、透明を買ってみました。 黒い方は紫外線に強くて屋外で使えるみたいですね。 透明の方がどの線が何の線なのか分かりやすいのでしばらくこっちを使ってみます。 Tweet