絵の納品

絵を友達の家に納品しに行ってきました。

友人宅の近くまできて迷子になったギタリストが、メンバーに送ってきた目印の写真が不気味すぎて爆笑しました(笑)

迷子になった友達から送られてきて爆笑した写真

あと、お酒の写真を撮ってくれといわれたのでiphone13で撮りました。

誕生日プレゼント

デフォルトカメラアプリの設定で保存サイズが決められないのが問題で、データが大きすぎます。 高性能すぎるカメラをナーフするアプリを探しています。

しかしデフォルトアプリでないとロックを解除する必要があるので、マスクしているとフェイスロック問題もあって、絵を描くための資料写真を散歩中にパチパチするのにiphone13は不便すぎてすっかり嫌になりました。

むしろSONYのミラーレスに付けるキットズームを中古で安く買って、日常使いはスマホではなくそうかとも思います。

 


2枚目の絵を描いた

ジェッソという、下地材を試してみます。 おそらく3回くらい塗り重ねて研磨すれば完全な平らになるのではないでしょうか。 今回は1回塗りにして、ほどよくスポンジローラーのあとを残しながら研磨して終わらせました。

ジェッソ(下地)を使ってみる

1枚目は日陰の彩度もあげて賑やかに描いたので、2枚目はもう少し落ち着いた感じにしました。

2枚目の絵を描いた

あとは下の方に太陽を描いてフレアを入れれば完成です。 明らかに上手くなっています。 何より前回はお正月5日間5時間ずつくらいかかったのに、2枚目はここまでで6時間。 休日のリラックスタイムの楽しみとして、もっとたくさん描いていこうと思います。

 


下地材を買った

アクリル画用のボードって、表面に模様(テクスチャとか言うのでしょうか?)が付いているのですが、それがあまり好きな感じではないのでどうしようかと思っていました。

下地材を買った

MDF合板に下地材を塗るだけで自作できて、しかも表面を研磨すればある程度平らにもできることが分かりました。 次からはこれを使います。


大雪

昼前から降り出した雪が日中の間に積もり始めました。

大雪

このあと夕方には雪かきが必要なくらい積もったので久しぶりに雪かきシャベルを持ち出しました。