森の絵 その3

やっと倒木が立体に戻りました。 これ、ベースをモリモリ塗って、シャドウとハイライトだけチョウイチョイつついてハイできました!ってなる人が世の中にはゴロゴロいるのでしょう。

ふしもり

 

ふしもり


森の絵 その2

明るさを誇張した葉っぱを描いて

ふしもり

手前の木陰をどうしようか迷っているところ

ふしもり

ふしもり

線画をもう少ししっかり描いて、ベースカラーから立体をなぞるように描いておかないと、シルエットから立体に戻せなくなることが分かったころ。

ふしもり

子供が雲を見て「○○に見える!」っていう、あのシルエット→立体の変換能力が試されますね。


本年もよろしくお願いします

新年明けましておめでとうございます。 今年も年賀状は作っていないのですが、年賀状風イラストを送ってきた友達に返すために、ゆっくり風のイラストを描いたので載せておきます。

お年賀イラスト

元旦も休まず午前中の散歩に出かけました。 ベストテンっぽいフォントが使われている、東十条駅前にあるビルの看板。

ベストテンっぽい

案内がもう迷路みたいになっています。


下塗り

ニューアルバム『不思議の森』のジャケを明るめに描くように言われているので、大まかに下塗りしておきます。

下塗り

今思えば線画をしっかり描いて、この段階でオブジェクトの固有色を質感が出る方向へ筆を動かして立体的に描いておくべきでしたね。 シルエットを立体に空目する力が足りなくて塗り込みながら立体をとらえ直すのに時間を取られるお正月になることを本人はまだ知りません(苦笑)