iPhone13になった話

iPhone6のバッテリーが限界を迎えて、充電していても電源が落ちるようになってきたので、あわてて機種変更してきました。

半導体不足な世の中だからか、はたまたショップの販売戦略なのかSE第二世代が在庫切れと言うことで、思い切って13にしてきました。 またうっかり7年とか使ってしまったりする可能性があるので最新機種にガッチリカバーを付けて使うことにしました。

ノートンとか、保険の保険とか「それ本当にいるのか!?」と言いたくなるようなものをドンドン見積もりに入れてもらいながら「iPhone弱者が払わなくてはいけない税金」をしっかり払ってきました。

「6から13だとカメラがきれいになっていてビックリするんじゃない?」と言われたのですが、普段使っているカメラの防犯カメラ用みたいなレンズの写りがこのフワフワさ加減なので↓

iPhone13になった

6でも十分シャープなのですよね(苦笑)

とは言っても、スマホがとても進化していることはよく分かりました。 広角側は思わず地面にレンズ側を付けて仰角で撮りたくなるくらい広いです。 長時間露光と手ぶれ補正と画像合成技術を駆使したと思われるナイトモードの高感度ノイズの少なさも感動的。

写真は消さずにまるごと新機種に移行してみたのですが、写真アプリのメモリーとかいう自動的に作ってくれるスライドショーみたいなものがあって、ブーメランアプリで撮った動画とかまでセンス良くつないで編集してくれるので、何年か前に御宿の巨匠に会いに行ったときの車内の写真、海ほたるの動画、波打ち際の動画、リゾートマンションを見上げた写真、友だちの夕日ポートレート、街宣車に改造したワイルドミニ四駆が砂浜を走り去る動画・・・懐かしくて見入ってしまいました。

機種変について調べることが多くて大変でしたけれど、iPhone弱者の私にも新機種のたのしさは伝わりました。

 


歯医者さんに行ってきました

半年に1回の歯科メンテの日でした。

歯医者さんに行ってきました

お掃除やレリックにつかう刷毛と筆と、リフィニッシュの色見本のための厚紙などをついでに買ってきました。

絵を描くための良い筆も欲しくなりました。 画材屋さんって近くにあるのでしょうか。


秋葉原へ買い出しに行ってきました

久しぶりにガッツリと、秋葉原へ買い出しに行ってきました。

ラジオデパートのパンプレット

パンフレットを久しぶりにもらって来ました。 連絡先などが書かれています。 新型コロナウイルスの影響はあったのだと思いますが、一昨年とおそらくほとんど変わっていないですね。

ラジオデパートのパンプレット

いろいろと試作したい物もあって細かいものを買い足してきました。

買ってきた電子部品