やっと配線ができあがりました。

普通の配線と違ってコネクタ方式なので、長さの調節ができないのですが、おもっていたよりキレイに取り回せてしまいました。 18ボルト仕様で電池が2個入ります。 電池のひとつはバックパネルに付きます。

ネックのジョイント穴がひとつダメになっています。 一度埋めます。

新しいネジ穴をあけました。

ネックを外したついでにフレットクリーニングをしておきます。

弦を張ってみました。 ブリッジの位置はすごくよさそうですね。 計算通りオクターブもバッチリです。

もうちょっと調整したら完成です。 音だししたいので電池買いにいかないと☆