ネックのレリック加工【PBの組み込み-23】 投稿日時: 2018年10月4日 投稿者: admin オイルフィニッシュにする部分のマスキングテープを剥がしました。 境目を削っていきます。 着色しました。 表側から見るとこんな感じです。 このあとオイルフィニッシュします。 Tweet
最終調整【 Navigator PBフレットレスの修理-8】 投稿日時: 2018年10月4日 投稿者: admin 弦の溝を少し深くする必要があるので、その分だけ上面も削ります。 弦のゲージも太くなるので新しい弦を張りながら調整します。 オクターブ調整をしていきます。 3・4弦のオクターブを合わせるためにはもう少しボディエンド側に動かす必要があるのですが、サドルの行き止まりにあたってしまって動かせません。 付属の短いネジに交換します。 弦を張ったところがこちら。 しばらくネックの様子を見ましょう。 ノブをどうするか決めないといけませんね。 Tweet
ハイポジションのヒーター修正【Ritchie Blackmoreモデルのリフレット-2】 投稿日時: 2018年10月3日 投稿者: admin ハイポジションのヒーター修正です。 良いところに効いている感じもするのですが、その前にすませた全体の反りに対してのヒーターが少し戻った感じもしますね。 様子を見ながら進めましょう。 Tweet
ビーメックス 投稿日時: 2018年10月2日 投稿者: admin 日曜日に秋葉原に行ったらオヤイデが定休日でした。 なのでまた秋葉原へ。 0.3の白黒と0.18の黒。 10メートルずつ買ってきました。 Tweet
秋葉原~神田お散歩 投稿日時: 2018年10月2日 投稿者: admin 秋葉原に配線材と電子部品を買い出しに行ってきました。 ヨドバシでnikonのZ7をさわって、その後は神田までお散歩してきました。 食後の血糖値をコントロールするのにお散歩カメラは健康的です(笑) Tweet