Capriceのチェックと全体調整

ミュージックマンのパッシブPJです。

Caprice

Capriceって初めて見ました。

Caprice

ネックはハイ起きしています。 弦高は高めでも弾けることもあってある程度は割り切っている、とのことです。

ハイ起き気味

ブッシュが浮いています。 手直ししましょう。

ブッシュ浮き

オクターブチューニングは理論上の位置に対して、だいたい合っています。 弦交換してさらに追い込みましょう。

オクターブチューニングの確認

ボリューム2個は金属ノブ特有のファサファサしたノイズがあります。 トーンは内部に起因するガリノイズがあります。

コントロール部

ほこりの混入はガリノイズの原因になるのでピックアップキャビティも掃除したいです。

ホコリが気になる

ロッドナットにグリスを注しました。 弦を張っていない状態だと、ネックの中でトラスロットからカンカンと音がします。 弦を張っていると収まるようなので問題ないでしょう。

ロッドナット

ペグを外します。

ペグを外した

ブッシュを固定し直しました。

ブッシュ浮き修正

めくれ上がってきていたジョイントのネジ穴を補修しました。

ジョイントネジ穴補修

キャビティ内はきれいに清掃されています。 基板になっていますね。

キャビティ内部

ピックアップキャビティを掃除します。

ピックアップを外す

クッションも効いていますし、ネジは木ネジではなくてアンカーが打たれています。

ピックアップを外す

トーンポットの中をエアーで掃除しました。 2番端子のスライダーにナノカーボンを塗ったらノイズが消えました。

トーンポット

金属ノブをアースに繋げるために導電性グリスを塗りました。

導電性グリス

音出しチェックです。 ポットのノイズがなくなりました。

ノイズが消えた

フレットを磨いておきます。

フレットクリーニング

弦を交換してオクターブチューニングをやり直しました。 ナット側も斜めになっているタイプなのでサドルの並びが普通とは違った感じになっています。

弦交換とサドル調整

ロッドナットはかなり固いところまで回っているので、これ以上順反るようであればヒーター修正ということになりそうです。

ロッドはギリギリ

ネックが落ち着いたら完成です。

完成