最後にもう一回だけヒーター修正【グレコのリッケンバッカー風ベースの改造-11】 投稿日時: 2025年7月21日 投稿者: admin 最後にもう一回だけヒーター修正してみます。 温度高めでしっかり目に曲げ込んでいきます。 これでダメなら諦めましょう。 そういう接着剤なのでしょう。 ミュートのクッション張り替えに続きます。 Tweet
3点止めのエンドピンジャック【グレコのバイオリンベースの改造-17】 投稿日時: 2025年7月20日 投稿者: admin エンドブロックが思ったより大きくて、エンドピンジャックが届かないようなので、外側から3点ネジで固定するタイプを注文してみました。 写真はウクレレですが、これに似た物のゴールドメッキバージョンが届くのを待ってみます。 テールピースの金具と同じくらいの厚さのワッシャー入れて↓みたいな形で固定できないか探っていきましょう。 上手くいけばテールピースのネジの本数も増やせます。 Tweet
ブッシュを抜いて確認する【アコギのペグのメンテナンス-2】 投稿日時: 2025年7月20日 投稿者: admin ブッシュを抜いてポスト穴の確認をしておきます。 ヘッド面の塗装がブッシュの形に凹んでいる分だけ傾いているかも知れませんね。 良い塩梅に押し込んで固定しましょう。 それができたらネジ穴を埋めてあけ直します。 Tweet
指板が一部剥がれている【Burnyのレスポールジュニアタイプのチューンナップ-16】 投稿日時: 2025年7月20日 投稿者: admin フレットの頂点の並びがどうもおかしいのでよく見たら、6弦側の角だけ指板が剥がれています。 12フレットくらいまでフレットを抜いて指板の接着からやり直します。 Tweet