ヘリコイド付きマウントアダプターが届いた

せっかくの便利ズームなのでもっと便利にしてみようと思いついて、接写機能の付いたマウントアダプターに交換しました。

赤い方から手前へ順番に、フォーカスリング、ズームリング、レンズについた絞りリング、アダプターに付いている絞りリング、接写ヘリコイドとなっています。

ヘリコイド付きマウントアダプター

わけが分からなくなるくらいが楽しいのでこれでOKです。


タムロンA03とブラックミストフィルター

いろいろと試し撮りした写真があるので記録を残しておきます。

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

エクステンションチューブでレンズを前に繰り出して近接撮影してみました。 これはこれで使えるかも知れません。

エクステンションチューブを付けて撮った

マウントアダプターにレンズを繰り出すためのヘリコイド付きのものがあるみたいなので注文してみました。


スーパーまでお買い物散歩カメラ

写りがイマイチだと言われがちな高倍率ズームですが、ソフトフィルターで意図的にさらに解像度を落とせばむしろ味になると思います。

開放f値が大きいレンズなのでボケ表現は使いにくいので、前後に被写体がいくつも重なる絵が向いているのかも知れません。 複数の被写体を画角表現で見せることを訓練するためのレンズのような気がします。 ブレ表現を多用するのも相性が良いと感じました。

高倍率ズームレンズは、自分が動かなくてもいい「ズボラなレンズ」として使うのではなく、あえて広角にして近づいたりあえて望遠にして離れるといった「忙しいレンズ」として使えるようになると、撮れる写真が急に変わるレンズだと思います。

ギター初心者がマルチエフェクターを買って最初はイマイチだと思ったはずなのに、コンパクトペダルで自分好みなボードが組めるようになってからマルチに戻ると意外と良い感じに音作りできたりするのに似ています。 高倍率ズーム=マルチエフェクター説です。

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s


高倍率ズームを買ってみた

いろいろなレンズで写真を撮って楽しんできましたが、ぐるっと一周していわゆる便利ズームと呼ばれるような写りはイマイチだけれど1本で広角から望遠まで撮れるタイプのレンズを使ってみることにしました。

タムロンのA03という20年くらい前の焦点距離28-200mm 開放絞りf3.8~5.6のレンズです。 自作したブラックミストフィルターを付けて使います。 このレンズはオークションサイトで送料込み4,000円で手に入りました。 マウントアダプターとフィルターの方が高いですね。

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s

 

タムロンA03+ブラックミストフィルター α7s


保護フィルタを汚す

小物部品に塗装を吹き付ける作業があったので、ついでにレンズの保護フィルタにブラックのミストを吹き付けて汚しておきました。

保護フィルタを汚す

ゆるめの写りの古い高倍率ズームレンズをさらにゆるゆるにして使います。