フィルム一眼レフを2千円で手に入れた話

普段、ライブ撮影で使っているレンズをそのまま使えるNikonのフィルムカメラを探したら、F80Dという2000年頃に販売されていたカメラを見つけました。

フィルムからデジタルに変わる過渡期のラインナップゆえに、デジタル時代のレンズしか使えないフィルムカメラという謎仕様なせいか、今ではまったく値段が付かないらしく、ヤフオクでなんと2千円でした(苦笑)

F80D

8年前に初めて買ったカメラD5100(右)と、去年買い足したD7500 (左)に続いて3台目のNikonです。

3 台目のNikon

電池がまだ届いていないのでファインダーが暗いのですが、24mm f1.8Gがちゃんと使えそうです。 フルサイズだと同じレンズでもいつもより画角が広いです。 あとファインダーが大きい。 愛用の85mm f1.8Gもあるので、広角と中望遠でポートレート撮りできますね。

img_4275.jpg

Nikonのデジタルカメラはライブ撮影用としては気に入っているのですが、お散歩カメラとしては、どうも雰囲気が足りないという不満があったのです。

最新のRAW現像ソフトで色をいじれば後からどうにでもなるのかもしれませんし、Nikon Z(ミラーレス機)に登載されたフィルムライクな仕上げも楽しそうではあるのですが、自分で撮っていても人に渡すにしても、仕上がりに必然性や説得力が感じられなくなりそうで不安があります。

「もうこのトーンで撮れちゃったものは仕方がないです。このフィルムが好きなんで。」と言えるのが、このカメラのなんとも気持ちの良いところです。

ホワイトバランス、彩度、シャープネス、コントラストなど、デジタルカメラにしかないパラメータを撮影時にポチポチしなくても良くなることに解放感すら感じます(笑)

 


ギターのお返し【ネック折れ修理の実験-33】

ネック折れ修理をしたレスポールをお客さまにお返ししました。

と言っても、一緒にバンドをやっている仲の良い友だちなわけですが。

マンションズ散歩

マンションズというバンドのギターボーカル「団地妻」さんです。

マンションズ散歩

ソーシャルディスタンスをとって、お散歩写真を撮りました。

マンションズ散歩

領収書を書きながら「新谷(にいや)さんってどんな漢字でしたっけ?」とボケたら「ハンコの新谷(しんたに)さんと同じ字ですよ」とツッコまれました。

マンションズ散歩

iPhoneは歪みの少ない優秀な広角レンズです。 格安スマホだとこういう写真は歪んでしまって撮れませんね↓

マンションズ散歩

白熊さんと↓

【ネック折れ修理の実験-32】

飛鳥山公園の紫陽花はまだこれからです。 咲いているところがまばらで、撮影が順番待ちになります。

マンションズ散歩

最近好きなどんより写真も撮ってきました。

マンションズ散歩

 

マンションズ散歩

 

マンションズ散歩

もう折らないで弾いてあげて下さい(笑)

マンションズ散歩

 

 


ネガポジ反転

ネガフィルムをスマホで撮って、トーンカーブを逆転させたらネガポジ反転するんですね。

LOMO LC-Aで取った友達とそのフィルムがカッコいい↓

ネガポジ反転

AF-S NIKKOR 85mm f1.8Gというニコンのレンズをライブハウス撮影に愛用しているのですが、APS-Cというひとまわり小さいセンサーのカメラで使っているので、フルサイズで使ってみたくなりました。

フルサイズデジタル一眼レフもいいのですが、ふとしたことで気が付いてしまいました。 F80Dという20年型落ちのニコンのフィルムカメラなら、このレンズを使うことができて、なおかつ今では数千円しかしないのです。

現像だけキタムラに出して、フィルムをまたAF-S NIKKOR 85mm f1.8Gでデジタル撮影すればスキャンできるはずで、同じレンズを2回通すという謎な写真の撮り方を試したくなりました(笑)

スキャンまでやってもらうと、人物撮りにしてはコントラスト高めで上がってくるような気がするので、自炊するほうが楽しそうな気がします。


踏切の青いLED

北区は東京では珍しく、JRの線路に踏切が残っています。

青信号のLEDがすごく濃い青でして、写真を撮ると変わった雰囲気になります。

お散歩写真

踏切待ちが楽しいスナップタイムになるのです。

お散歩写真

 


takaco散歩の写真を真四角にしてtakacoさんに送ってみた話

人の写真を撮って遊びたいなぁと言う話です。

takaco散歩

1年前の写真をひっぱり出してきました。 インスタ用に真四角にして本人に送ってみました。

takaco散歩

写っているのは、オーガニックオルガンというバンドをやっている友達のtakacoさんです。 年内のライブを何本かキャンセルにしたらしいのですが、心のどこかで本来ならライブだった日までのカウントダウンをしてしまうと言っていました。

takaco散歩

そういう感覚のミュージシャンはいっぱいいるでしょうね。

takaco散歩

ソーシャルディスタンスを取って撮影するには望遠レンズがいいのでしょうか。

takaco散歩

カメラやレンズも欲しいし、なによりも写真を撮りたいですが、もうちょっと様子を見たい気もしますね。

takaco散歩

私は家にいてもそんなにストレスにならない方なので、じっとしていられないタイプの人の代わりに、こっちで追加の活動自粛を引き受けています(笑)

みなさまにおかれましては健康に気をつけておすごしください。