星とその周辺を削って汚しました。 筆の跡にツヤが出てしまっていてので良い感じの周りとなじみました。
今回外した部品と取り付ける部品を整理しました。
これで組み直せそうです。 まずはアース周りの配線から進めていきましょう。
ヒスコレのレスポールスタンダードです。 こちらのギターと・・・
もう1本のギター↓でピックアップを入れ替えます。
ヒスコレの方はフロントボリュームにガリがあります。
こっちはリアにちょっとガリがあります。 あとジャックもファサファサいっています。
ヒスコレの方はこちらのロック式ストラップピンに交換します。
今のセキュリティロックももちろん悪いわけではないのですが、このデザインの方がなぜかテンションが上がるという人は身の回りにも多いようですね。 島村楽器限定販売らしいです。
ストラップ側のパーツが緩まない仕掛けがあるそうです。 二種類のピッチのネジが切られていて、ナットが緩む際には、速く緩むナットが遅く緩むナットに遮られてダブルナット締め込みが自動で発生する構造みたいです。 こういうものって他の業界には普通にある構造なのでしょうか?