小さくならない 投稿日時: 2022年6月19日 投稿者: admin ラインレベルとインストレベルを行き来するセンドリターンを試作するためにアレコレとパターンを描くのですがイマイチ小さくなりません。 鳥かご型に折り曲げたくなります。 Tweet
シールドケーブルをサイレントプラグに交換した 投稿日時: 2022年6月15日 投稿者: admin ベルデンのケーブルです。 ギターから引き抜くと自動的にボリュームがゼロになってバリバリ言わないサイレントプラグという物に交換します。 単芯線だったので、こんな感じにしてハンダ付けしました。 Tweet
いろいろとピックアップを作った 投稿日時: 2022年6月10日 投稿者: admin テレキャスターとレスポールのピックアップを作りました。 ボビンを組み立てているところ。 コイルを巻いているところ。 配線を取り付けます。 Tweet
シールを貼って完成 投稿日時: 2022年6月4日 投稿者: admin 先日作ったABボックスです。 絶縁のためにシートを入れて、クラフテッドバイのシールを貼っておきました。 何に似せて作ったかについて、他のお客さんが気が付いていて驚きました。 Tweet
配線【ABボックスを作る-2】 投稿日時: 2022年5月27日 投稿者: admin 穴開け加工をします。 仮組みしてみて・・・ 配線はこんな感じにしました。 バッテリー部分にクッションを貼りました。 良い感じに収まりそうです。 DYMOを使ってシールを作ります。 アンプを2台使ってクリーンと歪みを作って切り替えるためのABボックスです。 日を改めて配線をチェックしましょう。 Tweet